HG クスィーガンダム 制作レビュー #3 -完成編-

ガンプラ

だらだら制作してましたが HG クスィーガンダム ついに完成です!

テンションあがっていっぱい撮ったので画像多めでございます。

それではどうぞ。

※プロモーションを含みます

HG クスィーガンダム ようやく完成!

やや斜め正面から
頭部・胸部アップ
ライフルを構えてポーズ
箱絵っぽく

何と言ってもこのボリューム、迫力満点ですね。

高さは20cm程度で通常のMGくらいなのですが、横にデカいです。

保持力は申し分なく、ゆるいと感じる部分は特になかったのですが、いかんせん通常の機体にはない形状のパーツが多いので結構干渉します。

ポーズの自由度は低めかなと。特に上半身

ライフルアップ

基本的にシールを使用しましたが、ライフルのセンサー部分は透明プラ板で自作してみました。

左手アップ

ノー加工で挑んだハンドパーツ、濃いめにスミ入れ(フィルタリング)したので、それっぽく見えてる気がしてます。

肝心の「デカール」はこうなりました

上半身アップ
背面
下半身

前回ブログ(#2)でも触れました、「貼り付け位置の指定がないデカール」ですがこんな感じになりました。

いかがでしょう、そこそこな密度感ですよね。

スミ入れすれば十分じゃないかなと思います。

作例で見える範囲は位置を合わせましたが、見えない部分は完全に適当です。

マフティーマークは手描きしてみようかなと思いましたが、勇気と技術が足りなかった…

今回から撮影ボックスを導入

ちょっとボカしてみたり
謎の画角…
上から撮ってみたり
ツインアイも自作
もっと寄ってビコーン

さてさて、こんな所で HG クスィーガンダム 完成編でした。

かなり時間がかかってしまい、ウェザリングもシンプルになっていましましたが個人的には満足です。

なにより少ない手数でカッコよく仕上がる良キットだと感じました!

いまなら入手もしやすいしオススメですねー。


余談ですが、今回から撮影ボックスを導入しています。

どこから撮ってもそれなりに見えるのでだいぶテンション上がって撮影してました。

やはり光量背景は大事!

ちょっとお高かったですが非常に良い品だと思います。購入して大満足です。
機会があればこちらもレビューしようと思います。

それでは。

created by Rinker
サンワダイレクト
¥16,800 (2024/06/28 23:04:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,628 (2024/06/29 03:04:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥950 (2024/06/29 20:13:40時点 Amazon調べ-詳細)


↓制作過程はコチラから