先日ダイソーをぶらぶらしていたら、良いアイテムを発見しました。
特に塗装される方には、なかなかおすすめでございます。
※プロモーションを含みます。
昔懐かしの「食卓カバー」


人によっては昔懐かしのアイテム「食卓カバー」です!
未だに現役のようですねー、発見時はちょっとびっくりしました。
現代では「フードカバー」なんて名称でも呼ばれているそうな。
(※ちなみに↑はダイソーの「食卓カバー(フラワー柄)」という商品、100円です。)


ほこりを完璧に防ぐというほどではありませんが、かなりマシです。
シンプルな造りで超お手軽

形状としてはいわゆる「雨傘」のような造り。
頂点のひもで開閉も楽々、そもそも簡素なアイテムなので非常に手軽に扱えます。



畳めば場所もとらないので収納しやすさも◎。
100円でこのクオリティ、必要充分じゃないでしょうか。
注意点はサイズ感です

↑このダイソーの商品は、縦36cm×横36cm×高さ23cm。
そもそも模型用ではないので仕方ないですが、微妙に高さが足りず、ホビーベースの短い塗装棒(13cm)が丁度良いくらい。
一般的な塗装棒だとカバーに触れてしまいます。

また、36×36cmはA3カッターマットをまるまる覆うくらいのサイズ感なので、結構圧迫感があります。
ご自身の作業スペースに合わせた商品を選ばないと、なかなか邪魔です。

模型用と考えると山型ではなく四角で、もうすこし高さが欲しいところですが、なかなか合う商品が見つからず。。。
いっそのこと、どこかのメーカーさんから「模型用ほこりカバー」みたいなアイテムが発売されたりしないかな…?
柄も可愛らしいものが多いので、ハンガーベースみたいな柄だと高まりそうです。
いかがでしょうか…!?
おしまい

というわけで以上、「食卓カバー」のオススメでした。
前述した通り、ほこりを完璧に防ぐわけではありませんが、あるとないとでは結構変わります。
筆塗り・エアブラシ問わず、日をまたいで塗装される方は多いと思いますし、なによりお安く導入できますのでどうぞお試しください。
個人的には模型メーカーさんからの専用商品発売を切に願っております。
届けッ……笑
それでは~◎